
皆さんは、黒ビールと聞いてどのようなイメージを持たれているでしょうか・・・。
「黒色=苦い・アルコール度が高い・香りがキツイ!」
と言ったイメージを、私自身も持っていましたが、中には驚くほどスッキリとしたのど越しの黒ビールや、フルーティーな味わいが楽しめる黒ビールなど、色んなタイプの黒ビールが存在します。
グイッ!と一気に飲むビールも最高ですが、色や香りを味わいながら飲む黒ビールもまた格別です。
URL: https://www.kurobeer.com/
黒ビールの素晴らしさをお伝えする情報サイト
皆さんは、黒ビールと聞いてどのようなイメージを持たれているでしょうか・・・。
「黒色=苦い・アルコール度が高い・香りがキツイ!」
と言ったイメージを、私自身も持っていましたが、中には驚くほどスッキリとしたのど越しの黒ビールや、フルーティーな味わいが楽しめる黒ビールなど、色んなタイプの黒ビールが存在します。
グイッ!と一気に飲むビールも最高ですが、色や香りを味わいながら飲む黒ビールもまた格別です。
エヒト シュレンケルラ ラオホビア ヴァイツェン
ラオホ。ドイツ語で燻製を意味する通り、今まで感じたことの無い麦芽の芳ばしい香り!
そして、柑橘系の酸味と甘さが仄かに感じられる一味違う旨さを堪能!
非常に感動を覚えた一本であります・・・。
» 詳細を確認する
石垣島の黒ビール
まさしく日本最南端の地ビールです!
そして、意外とと言っては失礼ですが、コク、香り、味わい共に非常にバランスの取れたデュンケルとなっています!特に甘さも感じられる香りがオススメです。
» 詳細を確認する
山口地ビール スタウト
モンドセレクション3年連続金賞のためモンドセレクション国際最高品質賞を同時受賞した、世界が認めた地ビール。
しかしなぜこの地ビールをオススメするかと言いますと、エールビールであるスタウトを基本として醸造されているはずなのに、喉越しと後味がガツンっとくるラガータイプのビールなんです!
しかも、スタウト特有のクリーミーな泡と抑えられた苦味の中に芳ばしい香りもプラスされ、まさに良いとこ取りの地ビールです!
» 詳細を確認する
2018/03/28 | » 宮城県 地ビールページを更新 |
---|---|
2018/02/28 | » 2018年 花見限定!「桜」ビールを更新 |
2018/02/07 | » 三重県 地ビールページを更新 |
2018/01/24 | » 京都 地ビールページを更新 |
2017/12/27 | » アメリカンビールのページを更新 |